一般社団法人木暮人倶楽部プレスリリース No.21-01

一般社団法人木暮人倶楽部プレスリリース No.21-01
報道関係者各位
2021年3月1日(月)

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
一般社団法人木暮人倶楽部が
「第9回木暮人国際映画祭2021」の上映映画作品の募集開始
2021年8月31日までテーマは、「木とともに生きるゆたかさ」
グランプリは賞金20万円、時間制限無し
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

一般社団法人木暮人倶楽部(東京都中央区、理事長:吉田就彦、以下「木暮人倶楽部」)では、この度「第9回木暮人国際映画祭2021」(以下、「映画祭2021」)を開催することになり、その上映作品を募集することになりましたのでお知らせいたします。
本年で第9回目となる「映画祭2021」では、昨年に引き継き、下記のように木から自然にまでテーマを広げ、作品の長さも時間制限無しで募集いたします。
また、賞の設置は、昨年同様グランプリと木暮人賞のふたつとなり、それぞれ賞金を20万円と5万円に設定いたします。グランプリの賞金は、昨年度にグランプリの該当作品がなかったことにより例年に10万円が追加されました。
尚、審査方法については、昨年度は新型コロナウイルス感染に伴い会場での上映がなかったため、審査委員会による審査のみでの各省の授与となりましたが、本年が会場で行われる場合は、審査委員会による審査結果と映画祭2021の当日の会場での一般投票により行う予定で、本年度の審査委員については、後日、改めて発表いたします。

 

 

■第8回木暮人国際映画祭2021概要
1. タイトル:第9回木暮人国際映画祭2021
2. 日時:令和3年11月(予定)
3. 場所:港区立神明いきいきプラザ体育館 東京都港区浜松町1−6−7
03−3436−2500
http://shiba−ikiiki.com 最寄り駅:JR浜松町駅より徒歩5分
4. 主催:一般社団法人木暮人倶楽部 (ホームページ https://www.kogurebito.jp)
5. 共催:港区立神明いきいきプラザ (ホームページ http://shiba−ikiiki.com)

映画祭2021映画作品募集要項


募集テーマ:「木とともに生きるゆたかさ」
募集作品:ドキュメンタリーやドラマなどの実写やアニメ、CG等表現手段は問わず、映画祭のテーマに沿う映画作品。作品の長さは制限無し。
参加資格:プロ、アマ、国籍、年齢を問わず、映画祭の趣旨に賛同いただける団体及び個人で、応募数に上限は無し。
エントリー料:無料。ただし映画製作費は御自分で御負担ください。

エントリー方法:下記エントリーフォ−ムに所定の情報を記載の上、ファイル便などの方法で作品データと宣伝用画像1枚以上を添付して、下記応募先にメールにて応募。作品の権利は製作者に帰属するものとしますが、主催者は作品データ及び宣伝用画像を審査や結果発表、映画祭の広報(年度関係なく)、関連イベント等の映画祭の運営のために、無償で使用できるものとします。尚、作品データ及び宣伝用画像は、映画祭の運営以外の目的では使用いたしません。
作品仕様:720pサイズ(1280×720)以上のmp4又はmovファイル※上映サイズの都合上、1080pサイズ(1920×1080)以上の画質を推奨いたします。DVDBD等は原則不可。

エントリーフォ−ム:https://www.kogurebito.jp/filmentryform
募集締切:日本時間2021831()の深夜24時まで有効
賞及び賞金:グランプリ 賞金20万円

木暮人賞 賞金5万円
他にも協賛社賞を予定

お問い合わせ先:
一般社団法人 木暮人倶楽部 映画祭事務局
1040061 東京都中央区銀座7−4−12銀座メディカルビル9
TEL:03−6274−6575 MAIL:infom@kogurebito.jp
HP:https://www.kogurebito.jp/


映画祭2021募集テーマ詳細

募集テーマは「木とともに生きるゆたかさ」
木暮人国際映画祭は、世界でも稀な「木」をテーマにしたユニークな映画祭からスタートしました。理性と合理性ばかりにとらわれた社会は、大きな転換期を迎えています。人間が元来もっていた野生の思考。そこから、すばらしい知性と、ゆたかで文化的な暮しが生まれてきました。つまり、木とともに生きることは、自然な暮らし方を取り戻すこと。「木」=「自然」。すてきな作品をお待ちしています。

木暮人とは

木暮人は造語ですが、「木暮」とは和言葉にもある、こぐれ、こくらがりの意で、生い茂った木々の葉でうす暗い木の下闇のことを言います。夏の暑い日差しや風雨などから人間を守ってくれる樹木、そんな自然の恩恵に思いをはせ、自然の象徴である木とともに暮らしていく人間のことを、一般社団法人木暮人倶楽部では木暮人と呼んでいます。

木暮人映画祭について

 一般社団法人木暮人倶楽部が主催する「木暮人国際映画祭」は、森林や木をテーマにした映画や映像を広く社会に広めることで、様々な人に森林や木をもっと身近に感じてもらうことを目的として、20129月に、長野県富士見町で行われた第1回木暮人祭りに付帯して開催された「第1回木暮人映画祭」からスタートしました。森林や木に特化したテーマの作品を毎年連続的に上映する世界でも珍しい映画祭です。
 広い意味では、映像を通じて、自然共生型社会を目指し、自然と人間の共生や共存意識を社会とシェアすることをメッセージし、日本の木に関わる産業や木の文化の発展にも寄与することを目指しています。

2012年に行われた「第1回木暮人映画祭」では、一般上映された本編3作品のみを上映しましたが、2013年の「第1回木暮人国際映画祭2013」からは、プロやアマチュアを問わず、12分までの短い映像作品を広く世界から募集し上映する形で毎年開催してきました。2018年の第6回からは、より映画主体の映画祭として、対象作品の募集要項も全面的に改めて生まれ変わりました。

 風土や環境、文化に根ざした様々な自然と人間との関係を描いた映像作品を世界から集め、それを上映することで、「木暮人国際映画祭」は、世界の自然に関わる文化や自然との共生の在り方を共有し、わが国と世界との文化交流にも貢献したいと考えています。


【報道関係者向けお問い合わせ先】

一般社団法人木暮人倶楽部

担当:吉田
住所:〒104−0061 東京都中央区銀座7−4−12銀座メディカルビル9
Mailinfom@kogurebito.jp TEL:03−6274−6575 FAX:03−6274−6422
サイト:https://www.kogurebito.jp

以上